The way home of a weathercock...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付詐欺をして書きます。
どうも、お久しぶりです。
3月は11日より19日まで、
学生生活最後となる春旅に行ってまいりました。
今回の目的地は小笠原。
そう。東京都小笠原村です。
今回は友人と2人で行きました。
小笠原へは高校生になったごろから、
なんとなく、漠然と行きたいと思い始め、
それ以降、何度も行こう行こうと思いながら結局行けず、
かれこれ9年間もこの思いを熟成させてきました。
そしてこの度、行ってまいりました。
例のごとく、東京までの往復は寄り道しながら青春18きっぷで向かい、
東京からは25時間半の船旅を。
そして、現地で3泊4日。
とてもとても充実した旅となりました。
いつか、時間ができたら、旅行記でも書きたいなーなんて思います。
ま、4月から時間がより一層なくなるのだけど。。。
今回の現地での行動は、
現地のツアー会社さんにお世話になり、
これがまた、非常に良い旅となりました。
どこかの大手のツアー会社さんとなると、
現地にはきっと、会社の人がいないですからね。
ほんと、困る度にツアー会社を訪ねてはお世話になる始末。
でも、本当にいい方々で、本当に良い旅ができました。
次回も、絶対お願いしますね!
さて、結局小笠原で何をしたかといいますと、
クジラやイルカを見たり、
海に潜ったり、
山から眼下に広がる海と水平線を見たり…
本当に、自然とともに生活してきました。
水平線から上下する太陽を眺めたり、
空一面に広がる星を眺めたり。
あぁ、思い出すだけでまた行きたい。。。
みなさん!おすすめですよ!
さてさて、まとまりもつかなくなってまいりましたので、
春旅報告はこの辺で。
明日は卒業式なり!

Nikon D3100 + Nikkor 18-55mm
どうも、お久しぶりです。
3月は11日より19日まで、
学生生活最後となる春旅に行ってまいりました。
今回の目的地は小笠原。
そう。東京都小笠原村です。
今回は友人と2人で行きました。
小笠原へは高校生になったごろから、
なんとなく、漠然と行きたいと思い始め、
それ以降、何度も行こう行こうと思いながら結局行けず、
かれこれ9年間もこの思いを熟成させてきました。
そしてこの度、行ってまいりました。
例のごとく、東京までの往復は寄り道しながら青春18きっぷで向かい、
東京からは25時間半の船旅を。
そして、現地で3泊4日。
とてもとても充実した旅となりました。
いつか、時間ができたら、旅行記でも書きたいなーなんて思います。
ま、4月から時間がより一層なくなるのだけど。。。
今回の現地での行動は、
現地のツアー会社さんにお世話になり、
これがまた、非常に良い旅となりました。
どこかの大手のツアー会社さんとなると、
現地にはきっと、会社の人がいないですからね。
ほんと、困る度にツアー会社を訪ねてはお世話になる始末。
でも、本当にいい方々で、本当に良い旅ができました。
次回も、絶対お願いしますね!
さて、結局小笠原で何をしたかといいますと、
クジラやイルカを見たり、
海に潜ったり、
山から眼下に広がる海と水平線を見たり…
本当に、自然とともに生活してきました。
水平線から上下する太陽を眺めたり、
空一面に広がる星を眺めたり。
あぁ、思い出すだけでまた行きたい。。。
みなさん!おすすめですよ!
さてさて、まとまりもつかなくなってまいりましたので、
春旅報告はこの辺で。
明日は卒業式なり!
Nikon D3100 + Nikkor 18-55mm
PR
Comment
プロフィール
alegn.
広島人。鯉党。熊サポ。 写真、ひとり旅、吹奏楽、万年筆。 あれこれやりたい風見鶏。 今。そして、その先。 |
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[09/13 緩和ケア薬剤師]
[06/20 alegn.]
[06/18 no name]
[02/24 緩和ケア薬剤師]
[11/23 buro]
リンク
蛙と風見鶏
個人サイトを改めて運営開始
tamy's photo diary.
1日1枚写真を撮ろう!
Endless Films...
batakoとalegn.のフォトリレーblog
毎日楽しく、そしてのんびりと。
高校の後輩、Cla吹きのblog
潮騒の道すがら
高校の後輩、Trp吹きのblog
Over the limit
高校の後輩、B.Sax吹きのblog
一音成仏 ~ブロリの部屋~
大学の先輩、基本Euph吹きのblog
自称作曲家。
地を這う円盤 -Whistler-
大学の先輩、Trp吹きのblog
自称寒がりな思考人。
log dead field
大学の先輩方のバンドLDFのblog
LDFは2006年解散。
実質E.Bassのabe氏のblog
Blue Bird Journey
Bivattchee、堤晋一氏のBlog
バンドは2009年解散。
超琢朗主義 -今が大切-
広島東洋カープ、石井琢朗選手のBlog
鯉党&琢朗ファン必見。
レイルマン中井の1日1鉄!
鉄道写真家、中井精也氏のBlog
鉄道写真のようで、ちがうと思う。
写真好きは毎日必見!
個人サイトを改めて運営開始
tamy's photo diary.
1日1枚写真を撮ろう!
Endless Films...
batakoとalegn.のフォトリレーblog
毎日楽しく、そしてのんびりと。
高校の後輩、Cla吹きのblog
潮騒の道すがら
高校の後輩、Trp吹きのblog
Over the limit
高校の後輩、B.Sax吹きのblog
一音成仏 ~ブロリの部屋~
大学の先輩、基本Euph吹きのblog
自称作曲家。
地を這う円盤 -Whistler-
大学の先輩、Trp吹きのblog
自称寒がりな思考人。
log dead field
大学の先輩方のバンドLDFのblog
LDFは2006年解散。
実質E.Bassのabe氏のblog
Blue Bird Journey
Bivattchee、堤晋一氏のBlog
バンドは2009年解散。
超琢朗主義 -今が大切-
広島東洋カープ、石井琢朗選手のBlog
鯉党&琢朗ファン必見。
レイルマン中井の1日1鉄!
鉄道写真家、中井精也氏のBlog
鉄道写真のようで、ちがうと思う。
写真好きは毎日必見!