忍者ブログ
The way home of a weathercock...
[35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久しぶりにオーケストラを聴きに行きました。
広島交響楽団の3月の定期演奏会です。

今回の演奏会のきっかけは、
介護を受けている方を演奏会に連れて行くという、
ボランティアを引き受けたからでした。
普段、吹奏楽をしている私にとっては1年以上ぶりのオーケストラ。
ボランティアが少々不安で、
でも、オーケストラの演奏は楽しみでした。

演奏会の1曲目、弦の響きが始まった時、
私はいきなり鳥肌でした。
音の出だしと、弦の音色に一瞬で感動しました。
普段、吹奏楽では表現し難い音と静けさ。
音楽がとてもしたくなりました。

この他、演奏会ではヴァイオリンの独奏などもあり、
とてもいい、そして、満足いく演奏会でした。
独奏はなんと、17歳の高校2年生の独奏でした。
めちゃくちゃ上手かった。
すげぇなぁ。。。

学生にはなかなか敷居の高いイメージのオーケストラですが(金銭面的にも)、
機会があればまた、聴きに行きたいと思います。
おんがくしてぇ!
PR
Comment
Name
Title
E-Mail
URL
Text
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール



alegn.

広島人。鯉党。熊サポ。
写真、ひとり旅、吹奏楽、万年筆。
あれこれやりたい風見鶏。

今。そして、その先。
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ

2016年 >> 01月  04月  07月  10月

2015年 >> 01月  04月  07月  10月

2014年 >> 01月  04月  07月  10月

2013年 >> 01月  04月  07月  10月

2012年 >> 01月  04月  07月  10月

2011年 >> 01月  04月  07月  10月
ブログ内検索
最新コメント
[09/13 緩和ケア薬剤師]
[06/20 alegn.]
[06/18 no name]
[02/24 緩和ケア薬剤師]
[11/23  buro]
リンク
蛙と風見鶏
個人サイトを改めて運営開始

tamy's photo diary.
1日1枚写真を撮ろう!

Endless Films...
batakoとalegn.のフォトリレーblog

毎日楽しく、そしてのんびりと。
高校の後輩、Cla吹きのblog

潮騒の道すがら
高校の後輩、Trp吹きのblog

Over the limit
高校の後輩、B.Sax吹きのblog

一音成仏 ~ブロリの部屋~
大学の先輩、基本Euph吹きのblog
自称作曲家。

地を這う円盤 -Whistler-
大学の先輩、Trp吹きのblog
自称寒がりな思考人。

log dead field
大学の先輩方のバンドLDFのblog
LDFは2006年解散。
実質E.Bassのabe氏のblog

Blue Bird Journey
Bivattchee、堤晋一氏のBlog
バンドは2009年解散。

超琢朗主義 -今が大切-
広島東洋カープ、石井琢朗選手のBlog
鯉党&琢朗ファン必見。

レイルマン中井の1日1鉄!
鉄道写真家、中井精也氏のBlog
鉄道写真のようで、ちがうと思う。
写真好きは毎日必見!

広島ブログ << 参加しとるけん

Copyright © 2011-2017 "alegn." All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]