The way home of a weathercock...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘年会シーズンですね。
先週は4日も呑んでました。
おなか周りがもう大変。。。
せっかく気を付けてたのに。。。
さて、ご報告が遅れましたが、
先日、足のケガの方が8割程度完治しました。
松葉杖は卒業です。
まだ少し足を引きづってますけど、
やっぱり行動範囲が広がりますよね!
まだまだ遠出にはかなりの気合が要りますけども。
そんなわけで遊びに行けるようになったのでどうぞ遊びませんか←
///
そういえば、動かせるようになったということで、
先日より吹奏楽の方にも復帰しました。
足のケガ中はさすがに足がなかったのでお休みをいただいでましたが、
久しぶりに行くとやっぱり音楽は好きなんだと思いました。
だって合奏が楽しいんだもん。
屋外での個人練が寒すぎるという話もあるかもだけれど。
復帰したときには今年の本番は終わってて、
来年1月の本番と、春の団のメインイベントへの曲の練習が始まっていました。
次の春の選曲はなんだかいつもよりも広範囲の年代をターゲットにしているのかな。
とても幅が広いです。
そういう意味では、私と同年代の音楽好き(吹奏楽好き)なら
全曲楽しめるのではないだろうか。
そういう意味でも今の練習が楽しいのかもしれません。
初見大会も個人的には大好きですからね。
とりあえず、このいい流れから飛び出さないように、
音楽を楽しんでいたいと思います。
///
しかし、寒いですね。
最近は常に室温が10℃を切っております。
先日も大雪でしたけど、暖房器具はONにせず。
だって、帰って寝るだけなんだもの。。。
でも、休日は基本、居場所が布団の中になっちゃう。
どっか行きたいけど、遠出の移動手段は原付だからこの時期は。。。
と、そんなこんなで結局外に出ず。
せめて、楽しく連れ出してくれる人がいればね。
うちの周りはみんなパズドラとかラブライブとかパワプロとかモンハンとか、
もしくはパチンコとかスロットとかとかとか。
うーん、むなしくなってきた。
明日はいつものようにひとり、ぶらっとしてこようかな。。。
先週は4日も呑んでました。
おなか周りがもう大変。。。
せっかく気を付けてたのに。。。
さて、ご報告が遅れましたが、
先日、足のケガの方が8割程度完治しました。
松葉杖は卒業です。
まだ少し足を引きづってますけど、
やっぱり行動範囲が広がりますよね!
まだまだ遠出にはかなりの気合が要りますけども。
そんなわけで遊びに行けるようになったのでどうぞ遊びませんか←
///
そういえば、動かせるようになったということで、
先日より吹奏楽の方にも復帰しました。
足のケガ中はさすがに足がなかったのでお休みをいただいでましたが、
久しぶりに行くとやっぱり音楽は好きなんだと思いました。
だって合奏が楽しいんだもん。
屋外での個人練が寒すぎるという話もあるかもだけれど。
復帰したときには今年の本番は終わってて、
来年1月の本番と、春の団のメインイベントへの曲の練習が始まっていました。
次の春の選曲はなんだかいつもよりも広範囲の年代をターゲットにしているのかな。
とても幅が広いです。
そういう意味では、私と同年代の音楽好き(吹奏楽好き)なら
全曲楽しめるのではないだろうか。
そういう意味でも今の練習が楽しいのかもしれません。
初見大会も個人的には大好きですからね。
とりあえず、このいい流れから飛び出さないように、
音楽を楽しんでいたいと思います。
///
しかし、寒いですね。
最近は常に室温が10℃を切っております。
先日も大雪でしたけど、暖房器具はONにせず。
だって、帰って寝るだけなんだもの。。。
でも、休日は基本、居場所が布団の中になっちゃう。
どっか行きたいけど、遠出の移動手段は原付だからこの時期は。。。
と、そんなこんなで結局外に出ず。
せめて、楽しく連れ出してくれる人がいればね。
うちの周りはみんなパズドラとかラブライブとかパワプロとかモンハンとか、
もしくはパチンコとかスロットとかとかとか。
うーん、むなしくなってきた。
明日はいつものようにひとり、ぶらっとしてこようかな。。。
PR
Comment
プロフィール
alegn.
広島人。鯉党。熊サポ。 写真、ひとり旅、吹奏楽、万年筆。 あれこれやりたい風見鶏。 今。そして、その先。 |
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[09/13 緩和ケア薬剤師]
[06/20 alegn.]
[06/18 no name]
[02/24 緩和ケア薬剤師]
[11/23 buro]
リンク
蛙と風見鶏
個人サイトを改めて運営開始
tamy's photo diary.
1日1枚写真を撮ろう!
Endless Films...
batakoとalegn.のフォトリレーblog
毎日楽しく、そしてのんびりと。
高校の後輩、Cla吹きのblog
潮騒の道すがら
高校の後輩、Trp吹きのblog
Over the limit
高校の後輩、B.Sax吹きのblog
一音成仏 ~ブロリの部屋~
大学の先輩、基本Euph吹きのblog
自称作曲家。
地を這う円盤 -Whistler-
大学の先輩、Trp吹きのblog
自称寒がりな思考人。
log dead field
大学の先輩方のバンドLDFのblog
LDFは2006年解散。
実質E.Bassのabe氏のblog
Blue Bird Journey
Bivattchee、堤晋一氏のBlog
バンドは2009年解散。
超琢朗主義 -今が大切-
広島東洋カープ、石井琢朗選手のBlog
鯉党&琢朗ファン必見。
レイルマン中井の1日1鉄!
鉄道写真家、中井精也氏のBlog
鉄道写真のようで、ちがうと思う。
写真好きは毎日必見!
個人サイトを改めて運営開始
tamy's photo diary.
1日1枚写真を撮ろう!
Endless Films...
batakoとalegn.のフォトリレーblog
毎日楽しく、そしてのんびりと。
高校の後輩、Cla吹きのblog
潮騒の道すがら
高校の後輩、Trp吹きのblog
Over the limit
高校の後輩、B.Sax吹きのblog
一音成仏 ~ブロリの部屋~
大学の先輩、基本Euph吹きのblog
自称作曲家。
地を這う円盤 -Whistler-
大学の先輩、Trp吹きのblog
自称寒がりな思考人。
log dead field
大学の先輩方のバンドLDFのblog
LDFは2006年解散。
実質E.Bassのabe氏のblog
Blue Bird Journey
Bivattchee、堤晋一氏のBlog
バンドは2009年解散。
超琢朗主義 -今が大切-
広島東洋カープ、石井琢朗選手のBlog
鯉党&琢朗ファン必見。
レイルマン中井の1日1鉄!
鉄道写真家、中井精也氏のBlog
鉄道写真のようで、ちがうと思う。
写真好きは毎日必見!